初めまして、この度入社しました松村です。

時が経つのも早く、もう5月半ばとなりました。

 

社会人一年目、新人である私に、

優しく接し、時にはご指摘をいただける…

そんな今の環境に感謝しながら日々研修を行っています。

 

さて、そんな私が本日のブログ担当な訳ですが、

最初ということで自己紹介を書いてみてはどうか? と助言をいただいたので、

そうさせていただきます。

 

と言っても、特筆して書くことが思いつかないので、

自己紹介として私の好きなものについて話させていただきます。

 

 

私は歴史が好きです。

 

特に、

歴史上の偉人たちがどのような行動を起こし、 どのような結果につながったのか

 

それを見ていくことで、楽しさだけではなく、 大事なことを学んでいけることが素晴らしいと思います。

 

 

「常に未来のことを考えていくことが、 この世で生きていくうえで大切なことだ」

と、 歴史という過去を見ていた私が貰った言葉です。

 

 

確かに大切でしょう。当たり前です。 過去ばかり見ていては前に進めません。

ですが、先を見据えるためには、過去の教訓を生かしていかなければいけない。

そんな場面も多いかと思います。

 

 

過去、つまり今までの人たちが積み上げてきた歴史を学ぶことは、

未来を切り開く鍵だと私は考えています。

 

 

 

…と大げさなこと言ってみましたが、 そんな大層なことではありません。

歴史には、私たちの身近な生活で生かせる教訓となるお話もあります。

例として、ある有名な戦国武将を紹介します。

 

 

 

天下分け目の大戦、関ケ原の戦いで西軍大将として指揮を執り、

豊臣家のために最後まで忠義を尽くした男。

 

 

 

ご存知の方が多いと思います。

ええ。石田三成ですね。

彼は滋賀県の某CMでも有名ですね。

 

「家臣にするなら!石田三成~!(/・ω・)/」

 

 

 

彼は関ケ原の戦いで、味方に裏切られて死んでしまいます

 

 

 

「え?だから何?」 そう思いますよね。

この話だけなら確かにただの大きな戦いの話です。

ですが、彼が味方に裏切られた理由を見れば、

現代で同じ過ちをしないよう”反面教師”として見ることとなるでしょう。

 

では、裏切られた理由とは?

 

 

「石田三成は周りから好かれていなかった」

 

 

…これだけです。

 

 

彼は

 

・人付き合いが良くない

・冗談が通じない

・真面目(真っ直ぐ)過ぎる

・言動が生意気、傲慢

 

…と、勘違いされてしまっていたのです。

 

 

「なんかあいつ日頃から付き合い悪いし、何話してもつまんない」

「態度悪っ…腹立つわ~~(#^ω^)」

って思われていたようですね。(現代でもありがちな話ですね)

 

 

はい。彼の人生はまさしく現代人にとって

 

「コミュニケーション能力(対人スキル)は大事」

 

という教訓になったわけです。

 

 

石田三成の例は以上ですが、他にも教訓となる偉人たちのお話はたくさんあります。

 

また、このコミュニケーション能力に関しては社会人としてとても重要なスキルです。

特に技術者となる道を選んだ私にとって、

コミュニケーション能力は必須です。

 

 

もちろんコミュニケーション能力だけではありません。

これ以外にも、社会人として、働く者として、

大事にしていかなければならないことが多くあります。

 

それを過去から多く学んでいくこともできると思うのです。

 

 

 

過去からたくさん学び、それを会社で、技術者として働く糧に、

これからも頑張っていきたいと思います。

 

長々と失礼しました。 ここまでご覧いただきありがとうございます。

これからよろしくお願いいたします。